看護師専門の転職エージェントはたくさんあるけど、「子育て中のママ・パパナースにどのエージェントが合うのか分からない」という声が多く聞かれます。 実際の転職では、転職エージェントの利用をおすすめしています。転職エージェントは、専属のキャリアアドバイザーが求職者の希望やスキルに合わせて紹介してくれます。
勤務する病院で転職相談を受けたり、実際に転職された方にインタビューしたことがある私が「特徴・サポート体制・求人数・求人の質、口コミ」などをもとに徹底比較しました。この記事を読むことで、あなたに合った転職エージェントを選ぶことができます。
この記事に書かれていること
- ママ・パパナースにおすすめの看護師転職エージェント
- 各転職エージェントの特徴
- 転職エージェントを選ぶポイント5選
【比較表】子育てママ・パパにおすすめ看護師転職エージェント11選
パパ・ママナースにおすすめの転職エージェントをまとめました。これを参考に、詳細を確認していきましょう。
おすすめ度 | 求人数 | 特徴 | 子育て向けポイント | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|
ナース専科 | 約20万件 | 求人数が圧倒的に多い。全国対応している。 | 求人が多く、選択肢が多い。担当者のサポートが速い。 | ナース専科公式 | |
ナースではたらこ | 約9.5万件 | 逆指名制度で希望の病院へ転職できる。 | 子育てに理解のある病院への指名ができる。 | ナースではたらこ公式 | |
ジョブソエル | 約10万件 | 企業からスカウトされる。 | 時短、日勤のみなど子供のライフスタイルに合わせられる。 | ジョブソエル公式 | |
MCナースネット | 約1.8万件 | 高単価の単発バイトが多い。 | 都合の良い日に仕事ができる。子供の行事に合わせられる。 | MCナースネット公式 | |
ナースJJ | 約4.3万件 | リアルな口コミ情報や職場レポートが豊富 | 職場レポートで子育て向けの職場か事前にわかる。 | ナースJJ公式 | |
看護師ワーカー | 約3.1万件 | 多様な雇用形態の求人に対応 | 日勤のみ、クリニックなどに対応。 | 看護師ワーカー公式 | |
レバウェル看護 | 約12万件 | 職場の雰囲気や人間関係まで細かく調べてくれる。 | 急なお休みへの理解や子育て支援制度が整った職場を探しやすい。 | レバウェル看護公式 | |
看護roo! | 約22万件 | 圧倒的に求人が多く、様々な働き方に対応している。 | 復職支援制度があり、復職希望のママ看護師に強い。 | 看護roo!公式 | |
訪看ナース.com | 約800件 | 訪問看護に特化している。 | 夜勤がない、規則的な勤務時間。子どもの体調不良など急な休みも理解されやすい | 訪看ナース.com公式 | |
スーパーナース | 約4万件 | 単発・派遣・バイトなど多様な働き方に対応している。 | 都合の良い日に仕事ができる。子供の行事に合わせられる。 | スーパーナース公式 | |
ウェルミージョブ | 約24万件 | 介護施設に特化した多彩な求人が多い。 | 求人数が圧倒的に多い。子育てに理解がある。 | ウェルミージョブ公式 |
各転職エージェントの詳細をチェック
各看護師転職エージェントでは、特徴が大きく異なります。求人数、求人の質など求職者に必要な情報をまとめました。詳しくチェックしていきましょう。
ナース専科(旧:ナース人材バンク)

ナース専科の特徴
- 求人数が業界最級で、公開・非公開求人も多い
- 医療業界に特化した経験豊富なキャリアパートナーによる手厚いサポート
- 実際に現場で働く人の口コミや内部情報も提供され、職場選びがしやすい
- 全国15拠点で、全国どこに住んでいても対応してくれる
- 履歴書作成や面接対策、面接調整・条件交渉まで相談・代行をしてくれる
- 2025年オリコン満足度調査:3年連続”1位”
ナース専科転職は、看護師や准看護師、助産師、保健師など医療系の限定に特化した転職支援サービスです。 サイトには約20万件以上の求人が集まり、病院やクリニック、介護施設、訪問看護など堅実な職場情報を掲載しています。 全国47都道府県に対応しているため、地方にも多くの求人があるのが特徴です。
初心者でも安心できるポイントは、「キャリアアドバイザー」が履歴書作成や面接対策まで丁寧にサポートしてくれることです。また、公開求人だけでなく非公開求人(表には出ない好条件の求人)も多く、条件交渉や職場の情報提供も個別に対応しています。
「まずは転職を少し考えてみたい」「どんな職場があるのか知りたい」といった相談だけでも無料で利用できるので、転職活動が初めての人やランクのある人にもおすすめのサービスです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | ナース専科(転職) |
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス(東証プライム市場) |
代表取締役 | 後藤夏樹 |
求人数 | 約20万件以上(2024年9月時点) |
求人の質 | 非公開求人が多く高稼働・好条件の求人が全国的に多い。幅広く対応し、病院やクリニック、介護施設、訪問看護多様など |
職種 | 正看護師、准看護師、認定看護師、助産師、保健師、管理職など |
施設 | 病院、クリニック、診療所、訪問看護、介護施設(デイサービス・グループホーム等)、企業、学校、保育園 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣社員、常勤、非常勤、日勤のみ、夜勤ありなど |
対応診療科 | 内科、外科、小児科、産科・婦人科、美容外科、皮膚科、整形外科、循環器科、精神科・心療内科、消化器科、眼科、耳鼻咽喉科、形成外科、透析など |
対応エリア | 日本全国47都道府県(北海道〜沖縄までカバー) |
厚生労働省認可 | 厚生労働省の「適正な有料職業紹介事業者」認定あり |
公式ホームページ | ナース専科公式サイト |
ナース専科の評判や口コミ
👤 担当エージェントが代わりに交渉してくれて助かった
ナース専科はメールで確認後、直接電話でも対応していただいて助かりましたが、すでに自分で見つけていた求人ばかりで、良い印象はありませんでした。自分で求人を調べていると『すでに知っている情報ばかり…』と感じることもありますよね。
ただ、気になる職場への質問を代わりに聞いてもらえる点は、忙しい中でも確認がスムーズにできるので、とても助かるポイントだと思います。

実体験での口コミは、とても信頼できます!担当者が代わりに、質問や労働条件交渉してくれるのは、転職エージェントの強みですね。
\ キャリアパートナーの質が高い /
転職先の内部情報も教えてくれる
>> ナース専科の評判は?リアルな口コミからわかるメリット・注意点を徹底解説!
ナースではたらこ

ナースではたらこの特徴
- 日本最大級の看護師専門転職サイトで、全国の求人に対応しています。
- 「逆指名制度」があり、求人として出ていない病院にも働きたい意志を伝えて交渉してもらえます。
- 専任のキャリアアドバイザーが面接対策や退職のアドバイスまで24時間体制で丁寧にサポートします。
- 求人数が約9万件以上あり、特にクリニック求人が多く、夜勤なしや日祝休みなど働きやすい条件の求人も豊富です。
- 非公開求人が多数あり、高待遇や条件交渉が可能な求人も多いです。
- 地方や郊外の求人にも強く、地元での転職や家庭との両立など細かいニーズにも対応しています。
- 看護師以外にも准看護師、助産師、保健師など幅広い職種の求人があります。
- ライフスタイルやキャリアプランに合わせた最適な職場探しが可能です。
ナースではたらこの運営会社は、東京都港区六本木に本社を置く「ディップ株式会社」です。ディップは東証プライム市場に上場している上場企業で、求人サービス「はたらこねっと」や「バイトル」なども手がける総合求人情報サービスの老舗です。設立は1997年3月で、資本金は10億8,500万円です。
ディップ株式会社は、全国35か所に事業拠点があり、地方も含めた転職サポート体制が充実しています。ナースではたらこは、ディップの医療・介護・保育分野の適正な有料職業紹介事業者として厚生労働大臣から認定を受けており、安心して利用できるサービスです。
ナースではたらこは、2009年にサービスを開始し、専任のキャリアアドバイザーが求職者一人ひとりにきめ細かく対応。求人は公開・非公開ともに約9万件以上を誇り、多様な職種や施設、雇用形態に対応しています。

ナースではたらこは上場企業のディップ株式会社という信頼できる会社が運営しています。全国的なサポート力や高い求人の質、厚生労働省認可の安心感を持つ看護師転職支援サービスです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | ナースではたらこ |
運営会社 | ディップ株式会社 |
住所 | 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F |
求人数 | 約94,700~95,300件(2025年7~8月時点、公開求人のみ) |
求人の質 | 非公開求人が豊富。病院・クリニック・介護施設・訪問看護・企業・保育園など多様な施設の高待遇求人も多い |
職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
施設 | 病院、クリニック、診療所、介護施設、デイサービス、老人ホーム、訪問入浴、企業、保育園・幼稚園など |
雇用形態 | 正社員、契約社員、非常勤(日勤のみ・夜勤専従など選択可) |
対応エリア | 全国47都道府県(関東・関西・九州などに求人数が多いが、北海道~沖縄まで全国対応) |
厚生労働省認可 | 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-303788 |
公式ホームページ | ナースではたらこ公式サイト |
ナースではたらこの評判や口コミ
👤 アレっ?と思うこともあったけど、結構良かった
今まで2回転職し、その2回ともお世話になりました。それぞれ担当者さんは違いましたが、フワッとした私の要望にも根気よく付き合って聞き出してくれて、要望にあった所を提案してくれました。
こちらの質問にも「確認します!」とすぐに確認してくれて連絡も早かったです。
メールで色々な病院を紹介してもらえて、返事を急かされたりすることはありませんでした。引用:みん評(ナースではたらこの口コミ・評判)
👤 無責任
担当は新人らしき女性。大丈夫かなと思ったが希望を聞いてくれて求人も紹介はしてくれた。
そしてその中の1つに面接に行ったが、結果を知らせてこない。面接時に1週間くらいで出るとは聞いていたが結局2週間以上経っても音沙汰なし。
これは不採用だろうな…とは思ったが、一応LINEにどうなったか?とコメントを入れた。だが未読スルー。
今度は電話をかけたが留守電になるのでメッセージを入れた。折り返しなし。
不採用なら利益に繋がらないのだろうが、自分から結果を知らせると言ったのだからちゃんと最後まで責任を持てと言いたい。
担当によるのかも知れないが、ここは無責任だ!引用:みん評(ナースではたらこの口コミ・評判)

担当のキャリアアドバイザーによって、対応の質が変わることがあります。もし、担当が合わないなら容赦なく、担当を変えてもらいましょう。
\ 子育てしながら転職するなら /
「逆指名制度」で希望の職場で働こう
>>【子育て看護師必見】ナースではたらこの特徴と両立できる職場探し
ジョブソエル

ジョブソエルの特徴
- 求人数が豊富です 求人数(約10万件とされ、地方の求人も多く、全国対応)
- 非公開求人や高条件の求人に強い
- スカウト機能搭載(企業側から直接スカウトが届く)
- 医療・介護・福祉業界に特化した転職エージェント
ジョブソエルは、看護師や介護医療職など福祉や分野の仕事を探している人向けの求人サービスです。 日本全国に10万件の求人があり、都市部以上でなく地方の仕事も探します。の許可を受けているため、安心して利用できるのも特徴です。 求人の質は高く、職場の雰囲気や詳しい情報がわかりやすく掲載されており、非公開求人も多く含まれています。 また、ブランクがある方やシニア世代が利用しやすく、働きやすさやキャリアアップをサポートする体制が整っています。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | ジョブソエル |
運営会社 | 株式会社HIROグローバルホールディングス |
代表取締役 | 臼沢 宏幸 |
求人数 | 約10万件(2025年7月時点)。看護師約18,000件 |
求人の質 | 病院・施設と連携した詳細な職場情報やリアルな雰囲気・条件の掲載あり。高品質で非公開求人や好条件の案件も掲載 |
職種 | 看護師・准看護師、介護福祉士、医療技術職、送迎ドライバー、調理師、管理職、営業など |
施設 | 病院、クリニック、歯科医院、特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、グループホーム、障がい者施設、児童福祉施設など |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート、アルバイト、派遣社員。常勤・非常勤も選択可能 |
対応エリア | 全国47都道府県。 都市・地方ともにカバー。 |
対応診療科 | 内科、外科、小児科、産婦人科、整形外科、精神科、リハビリ、歯科、訪問診療など医療・介護・福祉領域50区分超 |
厚生労働省認可 | 職業紹介事業許可番号(03-ユ-300021)、労働者派遣業許可取得(派03-010033) |
公式ホームページ | ジョブソエル公式サイト |
ジョブソエルの評判や口コミ
まだ口コミは登録されていません。登録され次第掲載致します。

ジョブソエルは、比較的新しいエージェントだから口コミが見つからないです。
\ 高待遇求人が豊富 /
情報収集だけでもOK
MCナースネット

MCナースネットの特徴
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | MCナースネット |
運営会社 | 株式会社メディカル・コンシェルジュ |
本社 | 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル11F |
求人数 | 約18,700件(2025年5~8月時点、公開求人のみ) |
求人の質 | 高収入・単発・短期・派遣・常勤・非常勤求人が充実。派遣・単発求人や珍しいツアーナース、イベント、検診等も多数 |
職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、看護助手、医療事務など |
施設 | 病院、クリニック、訪問看護、デイサービス、介護施設、企業、学校・保育園、巡回検診、ツアーナース、薬局、行政など |
雇用形態 | 常勤、非常勤・パート、派遣、単発・スポット、委託、紹介予定派遣 |
対応エリア | 全国47都道府県に対応(関東・中部・関西が求人数多め、全国26拠点展開) |
厚生労働省認可 | あり(有料職業紹介事業・許可番号13-ユ-070292/13-ユ-313782) |
公式ホームページ | MCナースネット公式サイト |
MCナースネットの評判や口コミ
👤 多様な働き方に対応
単発・派遣・スポット求人が豊富でレアな求人も多い。他の転職サイトでは扱いが少ないツアーナース案件なども紹介してもらえる、働き方の選択肢が多い。
引用:みん評(MCナースネットの口コミ・評判)
👤 希望に沿った提案
希望条件に合った職場を紹介してくれる。自分では思いつかなかった職場や、希望に沿った求人を丁寧に探してくれて、選択肢が広がったのが良かった。
引用:みん評(MCナースネットの口コミ・評判)
👤 やや求人数が少ない
求人数がやや少ない、特に地方や正社員求人が少ない、希望する職種の求人が見つかりにくい。他の看護求人サービスと併用した方が良い。
引用:みん評(MCナースネットの口コミ・評判)

MCナースネットは、地方では求人が少ない傾向です。単発バイトやスポットで働くには最適です。
\ 単発バイトにおすすめ /
高単価も多数あり
ナースJJ

ナースJJの特徴
- 転職した看護師のリアルな口コミ情報や職場レポートが豊富なので、実際の職場の雰囲気や内部情報を事前に知ることができる。
- 医療機関への「直接応募」も可能で、自分で求人を探して応募できるだけでなく、コンサルタントによるサポートつきの紹介も選べる。
- 看護師応援プロジェクトなどサポート制度が充実しており、転職者の経済的応援や匿名で気になる施設へ問い合わせができる仕組みもある.
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社JJメディケアキャリア |
住所 | 東京都江戸川区篠崎町7-21-8 第2江戸鉄ビル2階 |
求人数 | 約34,000~43,000件(2025年4~8月時点、公開求人のみ) |
求人の質 | 病院・クリニック・訪問看護・介護施設・企業など幅広い施設の好条件求人が充実。非公開求人や細かい条件に合いた求人も多い |
職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、認定看護師、管理職など |
施設 | 病院、クリニック、診療所、訪問看護/介護ステーション、特養/老人ホーム、保育園、学校、企業、デイサービス、健診施設、障害者施設など |
雇用形態 | 正社員、常勤、非常勤、契約社員、派遣、単発、日勤のみ、夜勤専従など |
対応エリア | 全国47都道府県に完全対応(都市部はもちろん、地方や郊外も対応) |
厚生労働省認可 | 有料職業紹介事業(13-ユ-315172)、労働者派遣事業(派13-316599) ※株式会社JJメディケアキャリア(運営会社)は厚生労働大臣認可 |
公式ホームページ | ナースJJ公式ホームページ |
ナースJJの評判や口コミ
👤 転職後の謝礼金が嬉しい
転職成功後に職場レポートを提出したら、報酬金がもらえて驚きました。ちょっとしたご褒美になりました。
引用:みん評(ナースJJの口コミ・評判)
👤 匿名で転職活動ができる安心感
在職中でも匿名で求人を探せるので、職場にバレる心配がなく安心して利用できました。
引用:みん評(ナースJJの口コミ・評判)

就職先で実際に働いて職場レポートを提出すると、報酬が貰えます。うれしいポイントですね。
▼▼ 匿名で探せるから安心! ▼▼
職場レポートで報酬金ゲット
>>【徹底解説】ナースJJの特徴とおすすめポイント|匿名で安心転職&レポートで報酬も?
看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)

看護師ワーカーの特徴
- 全国対応・求人数が非常に多い。公開求人だけでなく、好条件の非公開求人も豊富に扱っている
- 病院以外にも、クリニック、介護施設、訪問看護、企業など多様な施設への求人も取り扱っている
- 専任キャリアアドバイザーが在籍し、希望条件に合った求人紹介だけでなく、履歴書添削・面接対策・入社後のフォローまで手厚くサポートしてもらえる
- 正社員・常勤から派遣、単発、トラベルナースなど多様な雇用形態の求人を用意。働き方の幅が広い
- 地方への転職にも強く、全国29拠点体制で都市部~地方までサポートが受けられる
- 高給与案件の求人も取り扱っており、条件重視の方にも選ばれるサービス
- 助産師・保健師などの職種も探せるため、幅広い看護資格者が利用可能
看護師ワーカーは、株式会社トライトキャリアが運営する看護師・助産師・保健師向けの転職支援サービスです。看護師の求人に特化しているため、全国の病院やクリニックだけでなく、介護施設、訪問看護、企業など幅広い職場の求人情報を多数取り扱っています。公開求人だけでなく、一般には公開されていない非公開求人も多く、条件や待遇にこだわった職場が探しやすいのが特徴です。
転職活動は、専任のキャリアアドバイザーが登録から求人紹介、履歴書・面接対策、条件交渉、入職後のフォローまでサポートしてくれる仕組みです。職場の雰囲気や現場の口コミも提供してもらえるので、入職後のミスマッチを防ぎやすいです。地方の求人も豊富で、都市部だけでなく地方やUターン転職を希望する看護師にもおすすめです。
働き方も正社員だけでなく、派遣や単発、トラベルナースなど柔軟な雇用形態の求人が揃い、自分のライフスタイルに合わせた転職活動ができます。初めて転職する看護師でも、アドバイザーが丁寧に相談に乗ってくれるので安心して利用できるサービスです。
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
住所 | 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー17階 |
求人数 | 約31,000件(2025年7~8月時点、公開求人のみ) |
求人の質 | 好条件の非公開求人・高給与案件が多く、病院・クリニック・介護施設・訪問看護・企業など多数の職場に対応 |
職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師など多様な看護資格者が利用可能 |
施設 | 病院、クリニック(約17,000件)、介護施設、訪問看護、企業、保育園、デイサービスなど幅広い施設 |
雇用形態 | 正社員、常勤、非常勤、パート、派遣、単発、トラベルナースなど希望に合わせた働き方が選べる |
対応エリア | 全国47都道府県・都市部から地方まで全国拠点でサポート |
厚生労働省認可 | 有料職業紹介事業:27-ユ-301770有料職業紹介事業者として厚生労働大臣認可の運営 |
公式ホームページ | 看護師ワーカー公式サイト |
看護師ワーカーの評判や口コミ
👤 誠意ある対応でよかったです!
本格的に転職活動を考えた際に登録しました。
一度希望の職種等をお伝えし、「該当するものがなかった」とのご連絡をいただきました。
その後は自力で探していたのですが、1カ月ほど経過した後に、「状況はいかがでしょうか?」という状況確認のお電話をいただきました。
複数の転職サイトに登録していましたが、一度連絡を取らなくなると音沙汰が無くなるサイトが多い中で、状況確認をしていただけたことが大変良かったです。
かかってきたお電話に対し、気になっている求人について質問したところ、LINEと電話をうまく使い分けて迅速に回答していただけました。
担当者さんの対応は、他の転職サイトと比較して一番良かったと思いました。
最終的には自力で転職先を決めたため、具体的なサポートまでお世話になることはありませんでしたが、誠意ある対応をしていただけて感謝しています。ありがとうございました。引用:みん評(看護師ワーカーの口コミ・評判)
👤 うーん‥
保健師の求人は少ないので、面接に至り、採用になった時はとても嬉しかったです。それまで担当の方は親切に、履歴書の添削や相手方との調整、交渉等行ってくれました。その後、担当が変わると告げられました。
勤務してみたら、とんでもないパワハラ、セクハラの職場でした。前任2人は数ヶ月から1年で退職。その状況にも驚いたのですが、その分野は未経験の立場であったはずが、半月ほどで全てを任されるような状況でした。担当の方は何もこの状況は言ってなかったなぁと不信感さえ抱くようになりました。。働いてみないとわからないこともありますが‥。
ことごとく心身共に疲れ、退職をすることになりました。とっても残念な結果。まさか数ヶ月で退職とは考えていなかったです。安心して働ける職場を望んでいたのに。その都度、新担当の方には状況を伝えてはいましたが‥。
職場内の情報が離職率等の不足してると思います。引用:みん評(看護師ワーカーの口コミ・評判)

1つの転職サイトだと、転職先の情報が不足している場合があります。複数の転職サイトから、情報収集をすると良いですね。
\ 親身に寄り添ってくれる /
全国21拠点で安心できる転職サポート
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)

レバウェル看護はレバウェル株式会社が運営する看護師転職サイトです。多数の非公開求人を含む選択肢の多さがレバウェル看護の特徴です。レバウェル看護では特に都市部を中心に非公開求人を多く保有しています。職場訪問による内部情報の収集や、迅速な対応をしてくれます。短期間での転職や、職場環境の細かい情報を知りたい人に向けた支援をしてくれます。
レバウェル看護の特徴
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | レバウェル看護 |
運営会社 | レバウェル株式会社 |
求人数 | 約121,000件以上(2025年8月時点、公開求人のみ) |
求人の質 | 病院・クリニックだけでなく、介護施設・企業等の条件の良い求人と非公開求人が多数 |
職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師、管理職など幅広く対応 |
施設 | 病院、クリニック、介護施設、訪問看護、保育園、企業、健診施設、デイサービスなど |
雇用形態 | 正社員、常勤、非常勤、パート、派遣、単発、夜勤専従など柔軟な働き方が選べる |
対応エリア | 全国47都道府県フル対応 |
厚生労働省認可 | 有料職業紹介事業(13-ユ-307942)、労働者派遣事業(派13-308958)※レバレジーズ株式会社による運営 |
レバウェル看護の評判や口コミ
👤 よかったです
転職が初めてだったので5ヶ所くらい転職サイトに登録した中でここが1番良かったです。
皆さんがそうなのかわかりませんが、私が担当してもらったアドバイザーさんがとても良かったです。
話し方の柔らかい女性の方でした。
最初からどんな分野に進むか迷っていたときに、私の性格を把握した上でアドバイスをくれたので、自分に合った分野を選ぶことが出来ました。
👤 とても丁寧・迅速な対応をしてくれました!
別の転職サイトが役に立たず、友だちに勧められ使用しました。
役に立たなかったサイトでは私の希望条件を全否定しましたが、このサイトは調べてみますとのこと。なかなか希望に合う条件の病院は少なかったのですが、見つけたときは迅速に対応してくれました。また、進捗状況も説明してくれるので信頼できました。ラインでのやりとりをしていましたが、電話する前にラインで予定を聞いてくれるところも好感を持てました。履歴書添削や面接対策も丁寧にしてくれ、希望の病院に就職することができました!

大手ならではの求人数の多さや、利用者を配慮してくれるアドバイザーも好感度高いです。
>> ナース専科(転職)VSレバウェル看護|競合2サイトを徹底比較
看護roo!

看護roo!は、株式会社クイック(東証プライムプレミア)が運営する看護師・看護学生向けの総合転職支援サービスです。全国22万件以上の求人を保有し、病院・クリニック・介護施設・企業など堅実な職場の求人を紹介しています。条件交渉や面談、職場の内部情報まで丁寧にサポートし、LINEでのお気軽な相談も可能です。
初めて転職する方から、復職・子育て中・都市部で転職したい方など堅いニーズに対応し、利用は完全無料。お悩み掲示板や国家対策試験コンテンツなど求人以外の看護情報も充実したサイトです。
看護roo!の特徴
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | 看護roo! |
運営会社 | 株式会社クイック |
求人数 | 約220,000件以上(2025年8月時点、公開求人のみ) |
求人の質 | 病院・クリニック・介護施設・企業など幅広い好条件求人と非公開求人が充実 |
職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師、看護助手ほか |
施設 | 病院、クリニック、介護施設、訪問看護、保育園、企業、健診施設、デイサービスなど |
雇用形態 | 正社員、常勤、非常勤、パート、派遣、単発、夜勤専従など柔軟な働き方 |
対応エリア | 全国47都道府県フル対応 |
厚生労働省認可 | 有料職業紹介事業(27-ユ-020063)、労働者派遣事業(派27-301944)、株式会社クイックによる運営 |
看護roo!の評判や口コミ
👤 また使わせてもらいたい
看護ルーに登録してまもなく、別サイトから紹介してもらった病院から内定を貰うことができたので、病院を探してもらうのをお断りしようか迷っていました。実は内定を貰った病院は、志望した内容には沿っておらず、ある程度妥協して選んだ病院だったので、数年働いて別の病院へ行こうと考えていました。看護ルーからお電話を頂いたとき、その旨を伝えるとすぐに私の希望に沿った病院を探してくれました。細かいところまで希望していたので、必死になって探してくれたことを思うと感謝の気持ちでいっぱいです。面接の際には、私の担当者になった方が同行してくれました。
隣でいてくれるだけで緊張が和らぎ、ハキハキと面接に挑むことができ、1人で面接に行くよりも手ごたえがありました。その後、希望の病院から内定を頂くことができました。
いろいろご迷惑をおかけしたのですが、看護ルーを利用してよかったです。もし、転職する際にはまた利用させてもらおうと考えています。
👤 求人
要望を伝えるも、大体が次に日に「ご要望に沿える求人がありません」と言ってきます。
長々話した割には対応があっさりしてます。そういう意味ではしつこくない印象ですが、こちら側に寄り添った感じでは無いです。
また、「要望に沿える求人があれば連絡します」と言ってきますが、今まで一回も来たことないです。ちゃんと探した様には思いません。
待ってても仕方ないので、他のサイトも併用して探すことをオススメします。

看護roo!転職は都市に強いので、地方求人は少ない傾向にあります。担当者との相性が合わない場合は、運営に問い合わせて担当を変えてもらいましょう。
訪看ナース.com

訪問ナース.comは、訪問看護師専門の転職支援サイトです。訪問看護業界に特化した専門アドバイザーが駆け込み、看護師ぐらいの希望や経験に合わせて最適な訪問看護ステーションを紹介してくれます。非公開求人も含めて豊富な求人数があり、履歴書作成や面接対策、入職後のフォローまで親身なサポートが受けられるのが特徴です。
圧倒的な内定率(約83%)と、最短2週間のスピード転職も魅力です。訪問看護以外の求人は紹介せず、訪問看護へ転職したい看護師向けに特化したサービスです。
訪看ナース.comの特徴
- 訪問看護専門の転職支援サイトで、訪問看護師に特化した豊富な求人情報を持っています。
- 専門アドバイザーが希望や経験を丁寧に聞き、最適な訪問看護ステーションを紹介。
- 履歴書作成や面接対策、入職後のフォローまでサポートが充実しており、約83%の高い内定率を実現しています。
- 病状管理や生活サポートから医療機器の管理、家族への連携の支援まで幅広く対応しています。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | 訪看ナース.com |
運営会社 | 株式会社Candour(キャンダー) |
求人数 | 約800件以上(2025年7月時点、訪問看護専門求人) |
求人の質 | 訪問看護に特化し、現場のリアルな情報や条件の良い非公開・独占求人多数。 |
職種 | 正看護師、准看護師 |
施設 | 訪問看護ステーション |
雇用形態 | 正社員、非常勤、契約社員 |
対応エリア | 全国47都道府県 |
厚生労働省認可 | 有料職業紹介事業者:13-ユ-312436 |
公式ホームパージ | 訪看ナース.com公式ホームページ |
訪看ナース.comの評判や口コミ
転職した看護師Mさん訪看ナース.comの満足度は10点です!
転職した看護師Mさん訪看ナース.comは忙しくて1人で転職先を探したり、病院や企業とやりとりをしたりする時間がない人・自分にあった転職先がどこか迷ってしまう人におすすめです。

Mさんは実際に訪看ナース.comを利用して転職しました。当サイトでは、直接インタビューさせていただきました。訪看ナース.comは親身に寄り添ってくれ、サポート力も素晴らしいです。
\ 訪問看護希望ならおすすめ /
条件交渉は信頼できる担当者に任せよう
>>【転職体験談】20代パパ看護師が訪看ナース.comで子どもとの時間を確保!満足のいく転職ができた理由
スーパーナース

スーパーナースは、株式会社スーパーナースが運営する看護師専門の転職サイトです。約30年間の運営実績があり、正社員だけでなく派遣・単発・アルバイトなど多様な働き方に対応した求人が豊富です。
専任のコーディネーターが希望やライフスタイルに合ったさせて求人情報を提案し、応募から面接、条件交渉、入社まで一貫してサポートしています。 求人数も多く、利用者のリピート率が高い(約79%)のが特徴です。 全国の医療機関や施設の求人に対応しており、厚生労働省の安心して使えるサービスです。
スーパーナースの特徴
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | スーパーナース |
運営会社 | 株式会社スーパーナース |
求人数 | 約40,000件以上(2025年9月時点、公開求人のみ) |
求人の質 | 病院・クリニック・介護施設等の多様で好条件の求人が多く、単発・派遣・バイト求人も充実 |
職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師、看護助手、管理職以外 |
施設 | 病院、クリニック、訪問看護、介護施設、老人ホーム、保育園、健診施設など |
雇用形態 | 正社員、常勤、非常勤、派遣、単発、アルバイト、夜勤専従など柔軟な働き方が全般的に充実 |
対応エリア | 全国47都道府県対応 |
厚生労働省認可 | 有料職業紹介事業(13-ユ-302557)、労働者派遣事業(派13-306109)、株式会社スーパーナース運営 |
スーパーナースの評判や口コミ
👤 長い間おはなしはできなかったけど
ここの会社、人気のせいかコンサルタントの方が他の案件にも携わっていて、長い時間転職についてのお話をすることができなかったです。
利用者が多いから、コンサルタントの方も多数の案件を抱えているのかもしれませんね。
でも、条件に合う求人を探してきてくれたり、探し出してきた病院の勤務状態や給与面を詳しく教えてくれたりとサポート面はばっちりでした。面接の際もしっかりサポートしてくれたので、信頼感と安心感をすごく感じることができました。そのおかげで内定をいただくことができ、現在は不自由なく働くことができています。
不自由なく働けているのは、紹介してくれた求人がしっかりしているのもありますが、コンサルタントの方の努力の賜物だと思っているので、もし利用する機会がある時はお世話になろうとおもっています。
求人もコンサルタントもしっかりしているので、長時間お話ができないのは、仕方ないことなのかもしれませんね。
👤 介護案件以外はほぼ通らない
看護師の中では有名な話かと思うが、スーパーナースはメディカルコンシェルジュ等と比べてかなり介護系の案件が多く、少し乗り遅れると訪問入浴の案件しか残っておらず時給も安い。
一見看護師募集の様に見せかけて、いざ行くと入浴介助だけさせられる所も多い。また、クリニック等の時給が高い単発は優先案内と募集が出た日の争奪戦が激しく、かなり運が良くないと希望が通らない。
また、他の方も書いているが、体調不良含め休んだ看護師に対して厳しく、お休み後はペナルティで暫く予約が通らない。直前の欠勤や無断欠勤なら分かるが、体調不良に対しても仕打ちが同じ事に納得出来ない。
副業や転職のつなぎに使いたい方が多いかと思うが、こちらは使うだけ無駄なので他のエージェントに登録した方が良い。
アプリ自体は使いやすく、連絡自体も取りやすくはある。なんとなく日替わりで担当されているため、細かいところを質問しても基本的に分かりかねるの一点張りで終わる。で、長時間お話ができないのは、仕方ないことなのかもしれませんね。

スーパーナースは、時期によっては介護系の案件が多い傾向にあります。人気のある案件は争奪戦になるので、頻繁なチェックが必要です。
ウェルミージョブ(旧:カイゴジョブ)

ウェルミージョブ(旧:カイゴジョブ)は、介護・医療・障害福祉・保育など福祉業界に特化した求人サイトです。業界最大級の24万件以上(2025 年9月現在)の求人を掲載し、希望条件で検索できるほか、事業所からの機能検討もあり、自分に合った職場を効率的に探します。はなく、自分で求人閲覧・応募・事業所と直接入金する仕組みですので、自分のペースで転職活動を進めたい人に向いています。
運営は株式会社エス・エム・エスで、利用は完全無料。事業所側とのチャットやWEB履歴書など、便利な機能も充実しています。
ウェルミージョブの特徴
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | ウェルミージョブ |
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
求人数 | 約240,000件以上(2025年7月時点、公開求人のみ) |
求人の質 | 介護・医療・福祉・保育分野に特化した多様で好条件の求人が多数 |
職種 | 介護職、看護師、医療従事者、保育士、障害福祉スタッフ、事務職など幅広く対応 |
施設 | 介護施設、病院、クリニック、障害者施設、保育園、訪問看護・介護事業所、デイサービスなど |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート、アルバイト、派遣、短時間勤務など柔軟な働き方が選べる |
対応エリア | 全国47都道府県フル対応 |
厚生労働省認可 | 有料職業紹介事業(13-ユ-190019)、株式会社エス・エム・エス運営 |
ウェルミージョブの評判や口コミ
👤 熱意は伝わるが
最近、転職活動をしようと思い、利用したのがここのサイトでした。求人数は、他のサイトに比べ確かに多いかもしれません。登録した途端、翌日から電話のオンパレード。見覚えのない電話番号だったので、暫く出ず無視をしていると、電話に出るまで何度も掛かってくる始末。気になり、自分で番号を調べると、カイゴジョブからでした。
エージェントさんは、最初は色々、親身になって話しや希望する職種等を聞いてくれたのですが、事前に希望する条件や要望等を聞かれた際「面接だけでは分からないかもしれませんが、出来るだけ、人間関係がよくて働きやすい環境の職場がいいですね。」と、お伝えすると「人間関係なんてそんなの知りませんよ!そこまでこちらは責任なんて持てませんし、関係ないですから!」と言われてしまいました。確かに、そうかもしれませんが、最初に電話で話しをした時とは、あまりにも対応が違い過ぎたので、こちらのエージェントさんに、転職活動のサポートを依頼して、本当に大丈夫なのだろうか?と思っています。
電話の最後の方には、決して他の転職サイトには登録しないで下さい。サイト内で、自分がおすすめした求人以外に気になる求人があっても、勝手に応募しないで下さい。等と釘を刺されてしまいました。
みん評「ウェルミージョブの口コミ・評判」
👤 希望を無視され、信頼できない対応が続きました
子どもがまだ小学生で、パート勤務を希望していた主婦です。
介護職の実務経験は3年以上あり、高齢者施設での勤務を希望していましたが、介護ジョブエージェントを利用して非常に不快な思いをしたため、投稿させていただきます。まず、「パート・短時間勤務・自宅から近い範囲で働きたい」という条件を事前に伝えていたにもかかわらず、通勤に時間のかかるエリアの求人ばかりを何度も強引に紹介されました。こちらの家庭事情を考慮した対応はほぼなく、送迎や生活リズムのことを説明しても、あまり真剣に聞いてもらえない印象でした。
また、「高齢者施設希望」と何度伝えても、何度も断っている障害者施設(知的障害者支援含む)を強くすすめられました。
「法人様だから」などといった理由で押し切られそうになり、利用者としての意思がまったく尊重されていないように感じました。さらに、子どもの年齢について「小学生の低学年」とだけ伝えていたのに、面接先に勝手に詳細な年齢を伝えられていたことも判明。こちらの話をきちんと理解せず、適当に扱われていたことが明らかでした。
履歴書についても、LINEで写真を送るように言われ、送ったにも関わらず一切の添削やアドバイスはなく放置。
「しばらく仕事探しを休みたい」と伝えた際には、嫌味のような発言をされ、非常に残念な気持ちになりました。最終的にはLINEをブロックし、退会しました。
求職者の希望や不安をくみ取らず、紹介先ありきで話を進められるような対応が続き、まるで“数字を取るための駒”として扱われているようでした。
同じように子育てと両立しながら介護の仕事を探している方が、私のように嫌な思いをされないことを願い、この体験をシェアさせていただきました。
みん評「ウェルミージョブの口コミ・評判」

担当アドバイザーの対応で、嫌な思いをされている方がいるのも事実です。担当が合わないと感じたら、「担当者変更」ができます。思い切って問い合わせてみましょう。
看護師転職エージェントを選ぶ5つのポイント
あなたに合う、転職エージェントの選び方を解説していきます。ポイントを押させることで、効率的に選ぶことができます。
- 求人数と非公開求人の多さ
- 担当者(キャリアアドバイザー)の質
- サポート体制の充実度
- 口コミや評判
- 自分の目的に合っているか
1. 求人数と非公開求人の多さ
大手エージェントほど求人数が多く、非公開求人(条件の良いレア求人)も充実しています。地方勤務や希望条件が細かい人ほど、求人数の多さは重要となります。多くの求人から、あなたに合う案件を担当者が紹介してくれます。
2. 担当者(キャリアアドバイザー)の質
看護師の現場を理解しているか。担当者が自分の実績のために、押し売りしていないか。求職者の希望に寄り添ってくれるかが重要となります。担当者との相性が合わなければ変更も可能です。場合により押しが必要なこともありますが、あまりにも無謀な場合には担当者の変更はしたほうが良いです。
3. サポート体制の充実度
担当者による、履歴書の添削や面接対策があるか確認しておきましょう。普段の仕事をしながら、書類を作成したり小論文を作ったりするのはとても大変です。
担当者が、面接日程の調整、労働条件交渉まで代行してくれるか確認。企業側との調整を行なってくれるエージェントを選びましょう。自分では、言い出しにくい「報酬」は、担当者に交渉してもらえと心が楽になります。
入職後のフォロー(トラブル相談など)があるか聞いておきましょう。苦労して転職した先で、トラブルが起きた時に相談できる人がいると心強いです。
4. 口コミや評判
担当者の「連絡がしつこい」や「紹介される求人が希望と違う」などの声がないかチェックしておきましょう。実際に、エージェントを利用した看護師の体験談をチェックするのが安心です。
>>【転職体験談】40代後半子育てママ看護師|ナース専科とナースセンターを併用してわかったこと
5. 自分の目的(子育て)に合っているか
子育てに理解がある、急性期に強い、クリニックに強い、夜勤なしに強いなどエージェントごとに特色があります。「子育て中」、「スキルアップしたい」、「給料重視」など、自分の優先順位に合うエージェントを選ぶことが大切です。複数のエージェントに登録することで、エージェントの質を見分けることができます。

看護師の転職のポイントを押さえて、失敗しない転職を実現しよう!
よくある質問(FAQ)
看護師転職エージェントを利用する際に、よくある質問をまとめました。これを読むことで、疑問が解消します。
複数登録しても大丈夫?
当サイトでは、以下の理由から2カ所以上の転職サイトへの登録をおすすめてしています。キャリアアドバイザーの対応の差、非公開求人の質と数、エージェントによって得意なことが異なるため。
転職エージェントを利用しない、自力での転職はどうですか?
おすすめしません。自分で調べたり、申し込んだりと手間が多くなります。働きながらだと、時間がなくなり転職失敗する例が多いです。
転職エージェントには、登録だけでもいい?
「登録だけ」でもメリットはありますが、本気で転職したいなら活用しないともったいないです。非公開求人、転職市場の情報収集、スカウトや案内がきます。実際に、「情報収集だけ」という看護師さんも多くいます。
求人の応募後のキャンセルはできる?
できます 。ただし、タイミングと伝え方に注意が必要です。なるべく早く、理由を簡潔に伝えましょう。あまりにも頻繁にあると、転職本気度が低いと判断されます。結果的に、良い求人情報が回ってこなくなります。
担当者が合わないときはどうする?
担当者は変更できます。担当者によって、転職の成功率は大きく変わります。相性が合わないと感じたら、遠慮なく申し出ましょう。
転職エージェントはどうやって収益を得ている?
病院や施設側がエージェントに“紹介料”を支払う仕組みになっています。よって、求職者は「完全に無料」で利用できます。
まとめ|気になるサイト2カ所登録して転職活動を始めよう!
子育て看護師におすすめの転職エージェントについて、徹底解説しました。看護師の転職は、情報収集でほとんど決まります。情報収集、求人比較するには、2カ所以上の転職エージェントへの登録をおすすめしています。あなたに合う転職エージェントは、比較しないと見つかりません。今の状況を変えたいなら、いますぐ行動して未来を変えていきましょう。
ナース専科【転職】
ナース専科で「後悔しない転職」を実現!
▶︎ 2025年オリコン顧客満足度調査No.1
▶︎「ナース専科40年」の歴史! 就職・転職支援・看護知識の発信
▶︎ 70時間以上の研修を受けた、専任キャリアパートナーがチーム体制でフォロー
▶︎ 非公開求人が多数ある
▶︎ ”厚生労働省認可”の安心企業が運営