- HOME >
- みにもん
みにもん
看護師(母と姉)に囲まれた理学療法士。転職看護師50名/年以上の総合病院に20年勤務。退職する看護師の「ホンネ」を聞いてきました。あなたに合う転職を全力でサポートします。
「失敗しない転職」を全力サポート
2025/8/17
転職を考え始めたばかりの看護師さんの中には、そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか。たくさんある転職サイトの中で、自分に合ったサービスを選ぶのは簡単ではありません。 この記事で ...
2025/8/4
「もう転職活動を終えた」「他のサービスを使いたい」と思ったとき、ナース専科(転職)を退会できるのか不安に感じていませんか? この記事ではナース専科を退会する3つの方法と注意点を解説します。最後まで読め ...
2025/8/4
転職を考えている看護師さんの中には「ナース専科ってどんなサイト?」「会員登録したら何ができるの?」と不安に思っている人も多いのではないでしょうか。 この記事ではナース専科の会員登録で得られるメリットや ...
2025/8/4
「ナース専科からの電話がしつこい…」と感じたことはありませんか? 転職サポートやセミナーの情報提供など、看護師向けサービスを展開するナース専科。しかしある日突然、見覚えのない番号から電話が何度もかかっ ...
2025/7/24
学会発表の成功直後、上司である看護師超の一言に心が折れた。看護師8年目のCさん(30歳・東京勤務)は、責任ある立場を任される中で燃え尽き症候群となり、うつ病を経験した。それでも転職を通じて、再び笑顔や ...
2025/7/20
「看護研究のテーマが思いつかない」「初心者でも進めやすいテーマの選び方が知りたい」「このテーマで発表して大丈夫か不安」 急性期病棟で働く中堅看護師にとって、実践と研究の両立は大きな壁になりがちです。日 ...
2025/5/26
ナース専科は、時間も気力も限られた中で「専門家のサポートを受けて、タイパ良く、スムーズに転職したい」という子育てナースにぴったりの転職サービスです。 この記事でわかること ナース専科が子育てナースに選 ...
2025/5/17
「なんで私だけ、こんなに怒られるの…?」 まだ右も左もわからない1年目の春。初めての就職先の病棟で、A子さんは日々プレッシャーと不安の中にいました。指導を担当したのは、厳しく冷たいプリセプターの先輩。 ...
2025/5/17
「そろそろこっちに帰ってきて・・・」 親のために地元へ戻る・・・ 名古屋で10年働いた姉が、親の願いを受け入れて地元へ戻る決断をしました。この記事では、看護師である私の姉が「親の近くで働く」という選択 ...
2025/5/5
そんな不安を抱えている方へ、伝えたいお話があります。 私の母は、私が小学生になるタイミングで“子どもとの時間”を大切にするため、看護師の仕事を辞めました。 夜勤もない普通のパートに切り替えて、習い事の ...